どっちが本当なの?相手の嘘を見抜く3つのテクニック!
嘘つき!・・・って言われた事ありますか?私はあります(笑)身内や友人達は、私を母子の絆ほど絶対的に信頼してくれるのに、ほとんど面識の無い人には嘘つきだと言われるわけです。当時はわけが分かりませんでしたが。
今となっては実にくだらない子供のいじめだったんだなと笑ってしまいます。基本的に人というのは自分の都合の良い風に話を解釈します。それが事実か否かなどはまったく関係がなく、自分に利益が出るように解釈する訳です。
相手の事をよく思っていないのであれば、相手に都合の悪い風に解釈するか、無関係な他人なら対象が困るように考えます。ワイドショーなどと同じ原理です。自分に関係のない他人がどうなろうが、知った事ではないという考えであり、表面的にはかわいそうに・・・などと哀れんだりしても、心の底では赤の他人が不幸になる事を望んでいる。
だからニュースというのは需要があり、悪いところにばかりフォーカスし、注目を集められるわけです。芸能人が結婚して幸せだという話より、離婚してドロドロの裁判騒動になっている方がおもしろいわけですね。
他人の不幸は蜜の味、なんて表現もあるほどです。どっちの主張も本当に見えて嘘にも見える。なんか見ている方はくだらないとかどうでもいい事だったりしますが、本人にはとても大事な、理解して欲しいどうしても譲れない主張だったりするわけです。
なので今日は、どっちの言い分が本当なの?というケースに出くわした時の話の真偽の確かめ方をお教えします。誰でも出来る簡単な方法なので、是非活用してみてください。
1:証拠の提示を求める
人というのは簡単に嘘をつきます。何か目的があるのか、ただ意味もなくついているのか、誰かを守るためか、理由は様々です。なので、話し手の話が嘘くさいなと感じたら、その証拠を見せてくれと言ってみてください。それをごまかそうとしたり、後で見せると言って連絡がなかったりすれば、まず間違いなく嘘です。
だって、主張を正当化してくれる証拠を見せない理由など通常はありません。なんでもかまいません。病気ならお薬手帳でも、病院の診断書でもいいですし、何かの資格を持っているなら、その機関から発行された証書や認定証のようなものでもいいでしょう。
学歴詐称などは卒業証書などを見せれば一発です。逆に、証拠を見せろと言わない人がいます。それはなぜか?話し手の話が本当だと困るからです。本当だと都合が悪いのです。だから確かめようとしません。まずは証拠で事実確認をし、話を聞くのはそれからです。
2:信頼関係で相手を信じない
既出ですが、人は簡単に嘘をつきます。それが家族や恋人、親友のような深い信頼関係であってもです。信頼関係で判断してしまうと、この人は好きだからとか、信用出来るからという理由で判断してしまうと、ほとんどの場合間違えます。
そして狡猾な人間になると、信頼関係を逆手に利用し、この人は私の話は絶対に信じるから、嘘でもなんでも絶対に信じる。そして私の味方だから、話を漏らす事も無いし、好き放題言っても安全だ。
誹謗中傷というのは、このような身内間だけでのおもしろがって流す偏見や噂が原因で起こります。もしあなたが事実無根の中傷で苦しんでいるのであれば、このような話には耳を貸す必要もありませんし、傷つく事もありません。まったく価値のないものだからです。
3:自分の主張と他人の観察結果は必ず食い違うと知る
人の心の中は誰にも読み取る事は出来ません。たとえそれが世界一の腕を持った心理カウンセラーであっても不可能なんだそうです。つまり分かる人はいないという事です。親や恋人・親友たちが分かってくれていると思うのは、彼等・彼女等は肯定しようという受け皿を持っていてくれるだけであり、あなたの心を理解しているわけではないのです。
あるのは味方である・・・という事実だけですね。よく考えてみてください。道ばたであなたが、足が悪くて困っているおばあさんを見かけたとします。あなたは善意でおばあさんを助け、おばあさんがお礼にとお小遣いをくれたとしますよね。
これをあなたの友人達が見たらどう思うでしょうか?あなたがおばあさんを助けてお小遣いをもらったのかなと思うはずです。だって彼等は味方ですから、あなたを悪くとる理由はありません。
逆にあなたに敵意を持った人がこの光景を見るとどうでしょうか?あなたが弱いものをおどしてお金を巻き上げているととるかも知れませんし、仮にあなたが遠慮して断っているシーンを見たとしても、あなたが周囲によく思われようとして断っているんだと解釈されるでしょう。そしてどちらが本当かなど、あなたにしか分かりません。
なので他人に嘘つきなどと言われたとしても、まったく気にする必要はありませんし、嘘かどうかあなた自身がよく分かっているはずです。視点を変えるなら、あなたの本心を嘘だと言うその人達の見識は間違っているので、その考え自体が嘘であると言えるでしょう。
3をふまえた上で、1と2を駆使して人の嘘は見抜けます。ただ、事実をすべて知る事が幸せかというと決してそうではありませんので、知りたくない事実は2を選択し、信じるようにしましょう。
そうしないと、疑惑や懸念を抱いて仲間達とつながっていると不信感だけがつのり、関係は破綻してしまいます。以上が話の真偽を見抜くテクニックです。