> 趣味・ライフスタイル > 何をするかよりもどんな人間になるかによって、どんなこともできる理由

何をするかよりもどんな人間になるかによって、どんなこともできる理由

あなたの周りには「この人は何をやっても上手くいきそうだな」という人と「この人は何をやってもすぐ諦めそうだな」という出来そうな人と出来なさそうな人はいませんか?

本当に素晴らしい人はオーラがない普通の人といわれることが多いですが、変にオーラがある人のほうが中途半端だったりします。ほとんどの人は何かをしようとして上手くいかないときというのは、やることばかりに目がいっていて、どういう人間になれば良いのかに目が向いていないことがほとんどです。

達人とアマチュアの違い

新しい年を迎えるごとに新しい目標を立てたり、自分の誕生日に新しい目標を立てたりと、自分の人生の方向性を見直すことは大切なことです。

ですが、そこには何かをしたいとか、何かが欲しいといった、DOやHAVEのことばかりだと、それらを達成するのは難しい、もしくは簡単すぎて目標なのかどうかが分からなくなります。

それより大切なことは、自分はどういう人間になりたいのか、どういう人間になれば自分が目標とすることをほぼ達成することが出来る人間になることが出来るのかということです。

これはつまらない目標に感じるかもしれませんが、どの分野でも達人と呼ばれる人は常にこうした姿勢を持っているようです。人間は、自分を変えることはとても大変なことは脳が良く知っていて、それをやることは自分にとって大きな苦痛になります。

ですが、達人になっていく人は毎日無理のないペースで目標をこなしていき、それによって長期的に見ると達人のレベルになるということを先読みして行動の目標を作っている人が多いようです。

たとえば、空手を始めたばかりで達人になりたいと思っていても、何をすればいいか分からず漠然としていれば、そこで諦めるかもしれません。

ですが、達人が自分と同じような時からどういうことをどういうふうにしてきたのかを教わり、それを自分もやり続けることでそこまでいけるということが分かります。

アマチュアの人は、状況によって自分以外のものに目がいきますが、本当のプロはどんな状況でも自分と向き合い、どうすればいいかをチャレンジし続けるようです。

どんなことも出来る人の理由

どんなことも出来る人を見たことはありませんか?超一流という人はそれのみに人生を費やすので他の活動を見る機会はないかもしれませんが、一流までいった人が他のことをやるとまた一流になるということがあります。

文武両道といわれ勉強もスポーツも何でもこなせる人もいますよね。どんなことでもすぐに上達する人は、何かをするよりもどんな人になったほうがいいかということに目がいきやすいようです。

「この人みたいな動き、考え方、感じ方をすればいいんだな」ということが分かれば、あとはそれを真似していけばいいだけになります。何かをするというのは行動だけの話なので、考え方や感じ方まで含まれていません。

ですが、イメージトレーニングが重要視されてきているように、感じ方、イメージの仕方はとても大切です。そしてもう一つ大切なことが、考え方です。達人とアマチュアの違いは考え方が違い、達人は苦しい練習をしているときは未来に集中し、アマチュアは苦しい練習をしているときは苦しい今に集中しています。

人間は、痛みを避けて気持ちよさを得たいという根元的な欲求があるので、苦しさを苦しさと感じてしまうとそれを続けることは難しくなってきます。

ですが、プロの人は良い意味で考え方をコントロールするのが上手く、辛いときは将来の楽しいことにつながっていると考え、他の人が苦しくてやめてしまうことでも続けてやっていきます。こうした違いがプロとアマチュアの違いを作っているようです。

感情の力を活用する

心理学では、思考を重視した方法を教わりがちですが、だんだんと感情の大切さも理解されるようになってきました。

感情は思考に比べて何万倍以上の力もあるといわれているのに、思考の力でなんとかしようとしても、たとえそれが上手くいったとしても感情に無理やりフタをする方法だったり、そんなことをすればその人の人生が後からどうなるか分かったものではありません。

感情にフタをすることはその人の人生をガラっと変えてしまうことになります。感情はフタをすれば後から大きなマグマのように一気に溢れて自分でも止められなくなるか、一生感じたい感情を感じられなくなる可能性も出てきます。

ですが、感情は上手く使うことで自分にとって大きな原動力になります。これがプロとアマチュアの違いのようで、プロの人は苦しいことをしていてもそれをやり遂げることで新しい自分になれることにわくわくしています。

アマチュアですぐにやめてしまう人は、それをやり続けることは苦痛以外の何物でもないと考え、やめてしまいます。このように自分のやりたいことに上手く感情を結び付けることができるようになれば、その時点でどんなこともこなしていける人間になれるのではないでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク