> 雑学 > 快適生活の秘訣!それは心に刺さった小骨を取り除くこと!

快適生活の秘訣!それは心に刺さった小骨を取り除くこと!

どことなく、しっくりこない……

なんだか毎日が楽しくない……どうにも違和感がある……こんな経験はありませんか?ひょっとしたらそれは、心に小さな小骨が挟まっているからかもしれません。

心の小骨は当然ながら目に見えるものではありません。とはいえそれは違和感の棘となってあなたの心をチクチクと苛みます。

喉にささった小骨の違和感はみなさんご存じのとおりかと思いますが、それが心の中で起こってしまっているのですね。

快適な毎日を過ごすためには心に引っかかった小骨をいかにして取り除くか、にかかっているといっても言い過ぎではないんです。

小骨の種類とは?

小骨とはつまり、小さな悩みごとです。大きな悩みのようにずっとそれに支配されるようなことはありませんが、ときたま顔を出してモヤモヤさせてくる、けっこうタチの悪いものなのなのです。そんな小骨には大きくわけてふたつの種類があります。

ひとつは先延ばしにしていた小さなタスク。これは「~~さんに早くメールしないと」とか「いい加減掃除しないと」と「早く年賀状書かないと」といったような、小さなやるべきことです。

ときおり思い出したように出てくるものの、思い出したときは他のことをしていて結局できなかったりするタイプのものです。

もうひとつは人間関係に関することです。「今日~~に言われたことが未だにイライラする」とか「あの人いつになったらちゃんとしてくれるんだろう」とか「貸した金が返ってこない」などの場合です。

このケースのモヤモヤも思い当たる方、いるのではないでしょうか。

タスクの小骨はすぐに処理しましょう

小さなタスクは思い立ったらすぐに実行することをおすすめします。確かに、特に納期の決まっていない、もしくはかなり先の話だったりするとついつい後回しにしてしまいがちです。ですが、そのために頭の動きや行動が阻害されるならばちょっと考え物です。

すぐに実行できないときはメモを取るなどをして、うっかり忘れをふせぐ必要があります。放っておけば思い出さなくなって必然的に小骨は解消されはしますが、元々はやらなければならないものですので、忘れてしまっては元も子もありません。

特によくあるのがメールや連絡の類。これは時間が極端に遅い、早い以外のケースでしたら思いだし次第すぐにやってしまった方が得策です。

ギリギリになって連絡しても相手は困るだけですし、あなたとしても悪気があって遅れているわけではありませんので、互いのためにもなりません。

また、相当先の話の場合、ある一定の時期になるまでは一切考えないようにするというのも手です。

先々のことまで今から頭を悩ませても仕方がありません。いずれにしても、今をいかにして充実させて過ごすか、ということが最も大事なことに変わりはありません。

人間関係の小骨の対処法とは

人間関係の小骨はちょっと処理が面倒ですよね。しかし、これも考え方のベクトルをある程度定めることで対処することが可能です。

まず、人間関係といっても多岐にわたりますが、心に突き刺さってチクチクするのは当然ながらマイナスのものでしょう。

まずはその事柄を思い浮かべ、1、改善する意思があるのか、2、もしくはないのか、という方向性を決めてしまいましょう。

モヤモヤしていることの原因、例えば「誰それと関わりたくない」などの場合、「会うのが嫌なのに」「合わなければならない」という葛藤こそがモヤモヤの最大の原因です。

このようなケースの場合、もし改善する意思があるのならば相手に不満を直接ぶつける、もしくはなんとしても関わらないようにする、などの選択をすることが可能です。

また、「そこまでするほどじゃないなあ」と思うのであれば機械的に接するなど、できるだけ意識しないようにするなどの対策を取れます。

たとえばいつまで経っても貸したお金が返ってこない、おまけに連絡が取れなくなった、という経験はありませんか?対策するつもりならば民事裁判も辞さない覚悟で徹底的に取りたてるくらいの気持ちでいきましょう。

もしそうでないのならば完全に縁を切って、その人と最初から出会っていなかったという風に処理してしまうことをおすすめします。

小骨を取って心も頭もすっきり!

病気でもなんでもそうですが、とにかく最初に発見した時点ですぐに対応しようとすることが小骨の処理には最も大切な心がけです。

取り除く処理が遅れれば遅れるほど、それは心の奥に食い込んで対応が難しくなってしまうものなのです。

タスクの小骨、人間関係の小骨は日常に当たり前に存在しますが、快適な毎日を過ごすためには早期発見と処理が非常に大切になってくるのです。

思い当たるフシがある方はスッキリとした心で毎日を過ごせるように是非参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク
スポンサードリンク