> 雑学 > いつかやればいいやと思うとなかなかできない理由とは?

いつかやればいいやと思うとなかなかできない理由とは?

af9940061717l

いつかればいいやのいつかは最後になってしまう?

仕事でも、それ以外の生活の部分でも、いつかやればいいやと思っている事がいつまで経っても実行に移せていないという事がありませんか?優先順位は低いといっても、やらなくてはいけない事に変わりはありませんので、このままではいけないんだけどな~と思いながらもつい・・・という人も多いかと思います。

いつでもやれるからと放っておいたら、最後の最後になって泣きをみたという経験があるにも関わらず、それでもやらないというものは、やると意外と時間が掛かってしまうというものではないでしょうか?

やれば簡単に終わるというものならば、ちょっとした空いた時間を利用してできますが、時間がある程度は掛かってしまうというものだからこそ、ついつい後回しにしてしまうのではないでしょうか?

障子の紙の張替えなど、目立つ部屋ならば来客の場合に格好悪いので次の休みにでも張り替えるかと思うのでしょうが、特に目立たない部屋の障子の場合でしたら、年末の大掃除の時でもいいかと思ったり・・・ま、これは私の話なんですが、年末になったら「なんでもっと早くやらなかったんだろう」と呟くと思います。

時間の掛からないものでしたら、ちょっとした時間の合い間にでもできるのですが、ちょっとした時間では終わらないもので優先順位も低いと判断してしまうと、ちゃんと時間ができた時にも他のことをしてしまうから、いつまで経ってもそのままという状態になるのでしょう。そして、最後に慌ててやると・・・

本当にスケジュール管理が上手い人とは?

仕事でも、優先順位がかなり低いので急ぎではなく、手間もある程度は掛かってしまうという事に関してはどうしても後回しにしてしまいがちですが、結局は必要になってから慌ててやるといったように、どうしてもやらなくてはいけない事には変わりはありません。

時間の有効活用が上手い人というのは、そのような事に関してもスケジュールをしっかり組んでおくのでしょうが、なかなか難しいという人も多いかと思います。

そこで、優先順位を少しだけ入れ替えるという日を作って、スケジュールを組んでみるというのはいかがでしょうか?たまに、あの人この時期にあんな事をやってて大丈夫なのか?という人を見かける事もあると思います。それでも結果が上手くいっているという事は、逆にスケジュール管理が上手い人なのかもしれません。

いつかやらなくてはいけない事を、いつかではなくちゃんと実行しているのですから最後に慌てないのでしょう。

生活面にしても、時間が空くとつい娯楽のほうに使いがちですが、例えば映画を1本観る時間をその事に費やすのもいいかもしれませんね。いつかやればいいやという事は、いつかはやらなければいけない事だと思って、私も年末の大掃除よりも前に障子の張り替えをやろうかと思います。

スポンサードリンク
スポンサードリンク