> 趣味・ライフスタイル > 信じる者は救われる!「座敷わらし」が付いて来た!?~前編~

信じる者は救われる!「座敷わらし」が付いて来た!?~前編~

岩手県金田一温泉は「座敷わらし」がいるという噂の温泉です。その旅館の座敷わらしが出たことがあるというお客さんからのお手紙が来たというお部屋に泊まることができました。それから我が家には運がどんどん上向きになったように思います。

信じる者は救われると言います。信じていないと「座敷わらし」にも好かれないと思います。好かれないと付いて来てくれるわけがありません。そこで、最近の幸運期は「座敷わらしさん」のおかげだと信じ、ますます精進していこうと思います。

不思議な出来事?

この間、岩手県金田一温泉に行きました。岩手県の方の古い歴史ある温泉は、お部屋にトイレ・お風呂・洗面所がありません。大浴場に、トイレと洗面所は共同なのです。共同と聞いて「どんな旅館?」と思ってしまいましたが、料金は1泊3万ほどします。

とにかくお料理が美味しい割烹旅館だと聞きましたので、そこに泊まることにしました。確かに、びっくりするほど古い旅館でした。しかし、トイレの床はヒノキ張りで、有田焼のような模様の入った陶器の手洗い場、洗面所はキレイな小さなタイル張りで、暖簾の奥にあり、足下に和紙の置きライト。レトロ感抜群でしたが、ものすごくキレイでお洒落な感じでした。

お風呂に入っていた時、脱衣所から音がするのです。誰かが入って来たのかと思いましたが、誰も入って来ません。お風呂場で洗面器を置く音とかもするのです。始めは男湯の方で入浴中の音が響いてくるのかとも思いましたが、方向が違います。

夫も似たような音を聞き、同じように思ってちょっと気味が悪いと思ったそうです。でも、少し早く旅館に着いたのでお風呂場が貸し切りだったようです。入浴の後、少し寛いでから夕食の時間がきました。割烹旅館ですからフルコースで、それは花マル5つといった感じでした。

そして夜寝る前には、何もしていないのに上から布団の綿埃が天井から落ちてきたのです。暴れたわけでもなく座っていただけなのに、不思議です。まくら投げをした時に舞うあの埃です。

私は座敷わらしさんの気配も感じませんでしたが、私達の泊まったお部屋は座敷わらしさんが良く出没する部屋だそうです。見えなくても、いたのかもしれません。

旅館を後にした後、岩手のジェラートやソフトクリーム巡りをしました。岩手山を眺めながら並んで買うジェラート、せっかく順番が来たかと思うと先にお金を払ってから並ぶことがわかりました。もう一度並び直すのかと思いきや、おまけしてもらいました。その順番通り横でお金を払えば買えました。ラッキーです!

帰りに高速道路でガソリンを入れようとしたら、車のタイヤのパッキンから空気が漏れているのを発見しました。もう少し高速を走り続けていたら確実にパンクしていたそうです。間一髪!セーフです。これも座敷わらしさんのおかげ?座敷わらしさんが付いて来てくれているのかと思いました。

自宅でパナソニックの夫の最新式シェーバーのモニター販売に応募しました。200名当たります。その200名に当たったのです。全国の応募者から選ばれたのです。定価5万円ほどのシェーバーが2万円ほどで買えました。またまたラッキーです!私の化粧品も半額商品が残り1個2個だったのに手に入れることができました。

この頃からです。私のお仕事が増え始めました。ブログの内容を誉められ、文字単価が昇給しました。ブログの数も増えました。資格を利用したコラムも口コミで知人の紹介で依頼が来ました。

ちょっぴり忙しくなりましたが、思っていることを書くだけでそれがお金になるなんてなんて幸せなことだと思いました。本当に急になのです。座敷わらしさんが見守ってくれているような気がします。

この間の台風も私の住んでいる地域も大雨洪水警報が出たのですが、私の自宅の周りは普通の雨です。但し、夜中に停電して電気が復旧した時に、豆電球にしていたはずの電気が全灯してまぶしくて目が覚めました。以前停電になった時は復旧した時は豆電球のままだったのに不思議です。

それでも、何事も無かったことはただただ感謝するばかりです。ニュースで多くの被害に遭った地域の方々には申し訳ない思いでいっぱいになりました。座敷わらしさんが守ってくれているように最近の私は真剣に思っています。

とは言いつつも、座敷わらしさんに私は一度もお目にかかったことはありません。でも、もし守って下さっているのなら感謝するばかりです。感謝し、真面目に生きていたらきっと良いことがあると私は思っています。信じる者は救われるというではありませんか!

あとは、座敷わらしさんに嫌われないように、真面目に感謝して暮らしていこうと思います。座敷わらしさんが、もし付いて来てくれているなら、出ていかれてしまった家は衰退の一途をたどると聞きます。そうなっては大変です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク