風邪なんて引いていられない!ビジネスマンの体調管理を知っておこう
学生時代は風邪を引いて熱でも出そうものなら、合法的に大手を振って学校を休むことが出来ると喜んだものですが、大人に、ビジネスマンになるとそうは言ってられなくなります。
どんな仕事であってもまずは健康第一、体力が第一なのです。他の人に比べると非常に優れたビジネスマンであっても、病弱で仕事を休みがち、働いている時も調子が悪そうということであれば能力を十全に発揮することは出来ません。
特に風邪は季節の変わり目、急激に冷え込んだり暑くなったりした時に急増する病気です。
風邪を引くと誰かにうつしてしまうこともありますし、喉も鼻もお腹の具合も悪くなってしまいます。そんな状態で仕事をしても良い結果は残せません。
ですので、ビジネスマンの仕事には体調管理も含まれているのです。ただ、体調管理というものは何となく気を付けている、という程度では風邪を防ぐことが出来ません。
きちんと予防したい病気のことを知っておくことで、ビジネスマンはより完璧な体調管理を行なうことが出来るのです。それでは風邪を未然に防ぐ体調管理をご紹介させていただきます。
空気感染、接触感染を防ぐ
医学的なことから言いますと、そもそも医学会には風邪という病気はありません。インフルエンザウイルスによって引き起こされるインフルエンザと違って、風邪というのは雑菌やウイルスなど、色んな原因と症状が重なりあったものを総称してそう呼んでいるにすぎないのです。
風邪の特効薬を作ればノーベル賞ものだという話は、感染源が定まらず、症状も人によって多少違う風邪という病気の難しさを示しているのです。
風邪というのは、のどの痛みや咳、くしゃみ、鼻水、悪寒、発熱、下痢など色々な症状が複合的に襲いかかってくる病気です。
その感染経路は大きく分けて二つ。空気感染と接触感染です。人間の目には見えないのですが、そもそも世界には細菌やウイルスなどといったものが溢れるどころではない程存在しています。
普段人間はそういったものから体を守るための免疫力を持っています。しかし、例えばお腹を出して寝たり、栄養が偏っていたり、余り寝ていなかったりすると免疫力が下がり、普段なら健康でいられるような菌にでも負けてしまうのです。
負けてしまった結果風邪としての症状が出てしまうのですが、空気感染と接触感染の全てを完璧に防ぐことは出来ません。
外に出て人に会うというのは、ビジネスマンの定めのようなものです。風邪を引きたくないからとずっと家にこもって出社拒否をしている訳にはいかないのです。
空気感染の場合、くしゃみや咳によって菌が飛び、それを呼吸によって吸い込んでしまうことが原因になります。風邪を引いた時だけではなく、風邪を予防するためには気密性の高いマスクが一番効果的なのです。
一方接触感染というのは、例えば咳をする時に口元を抑え、その手に風邪の菌がついてしまうというものです。菌やウイルスは目に見えません。風邪の菌がついたまま何かに触れてしまうと、そこに菌が残ってしまうのです。
そうとは知らずにそこに触れてしまい、自分の手に風邪の菌がうつってしまう。その状態で鼻をかいたり口元に手をやることで、菌が直接体の中に入ってしまうのです。
これも、完璧に防ぎきるのは難しいです。ただ、風邪の菌というのはそもそもそんなに強いものではありません。通常の免疫力がある状態なら、風邪の菌が体内に入っても発症はしないのです。
しかし対処法はあります。それは、手袋を使うこと、外出した時は必ず除菌ティッシュやアルコールなどを使って手を消毒することです。
生活習慣から風邪を予防する
風邪というのは体が弱っている時に襲いかかってくるものです。不摂生な生活、良くない習慣が免疫力を低下させてしまうのは先程も申し上げた通りです。一番の風邪予防というのは、健康的な生活を送ることなのです。
まず食事の栄養バランスに気を付けましょう。ビタミン、ミネラル、炭水化物、脂質、どれを摂り過ぎても摂らなさ過ぎても体調は崩れやすくなってしみます。
同時に水分不足だったりすると体を守る粘膜なども乾いてしまうため、水分補給はこまめに行なうのが理想的です。
食事は問題ないということであれば、睡眠にも気を使いましょう。睡眠時間が短いと体はじっくと休むことが出来ず、疲れてしまいます。疲れがたまっていると風邪の菌にも負けやすくなってしまうのです。
最適な睡眠時間は人によって違いますが、眠不足にはならないように夜しっかりと寝るようにしましょう。
そして適度に運動をすることも大切です。体を動かし心拍数を上げ、汗をかくというのは免疫力を上昇させてくれる行為なのです。適度な運動をすることで、体の疲れは逆に抜け、健康的に過ごすことが出来ます。
規則的な生活、バランスの良い食事、十分な睡眠時間に適度な運動。マスクと手の消毒をすることが、風邪を防ぐ正しい体調管理なのです。