500万円の収入を超えると、お金から得られる幸せは少なくなる!
海外で、面白い調査が行われました。それは、お金と幸せの関係についてです。誰もがお金を後ちょっと増やしたいと思っていながらも、年収が500万円を超えると、お金から得られる幸せが少なくなるというものでした。
つまり、500万円もあれば、自分が欲しいと思っていたものが大抵手に入ってしまうので、お金によって得られるだろうと思っていた幸せな気持ちが少なくなるということです。こう考えると、たとえ年収が少なくても自分が本当にやりたいことをやっているほうが幸せを感じるかもしれません。
お金と幸せの関係とは?
そもそも、お金と幸せは直接結びついているのでしょうか?お金が欲しい!と思うときは、自分が欲しいと思っているものが手に入らないときや、周りの人にプレゼントをあげようと思っても安いものですまそうとしたとき、何かを得ると考えた時にお金はとても大切で便利なものです。
だから、お金さえあれば幸せになれると考えがちですが、その考えはそもそもストレスからきています。自分の欲がお金がなくても満たされていれば「お金さえあれば」という考えは出てこないでしょう。
ですが、お金があると便利なのも事実。このバランスを取ることが大切といえます。しっかりとした会社であれば、若くても年収500万円はもらえるところもありますが、それによって得たお金を何に使うが大切といえます。
お金で幸せを買う
「お金で幸せは買えない」という言葉は、本やドラマなどで聞く話ですが、意外とお金は欲しいと心から思っていても、実際はそこまで欲しくないといっている人の数は多いです。では、お金で幸せを買うことは出来ないのでしょうか。
自分のためにお金を使う、たとえば欲しかった服や車、家や趣味などにお金を使うと、楽しめる時間が増え、どきどきする経験も増え、好奇心が湧いてきてこれさえあれば大丈夫だ!と思ってしまうこともあるかもしれません。
ですが、そういう突発的な感情は長くは続きません。衝動買いしたものが家の片隅に眠っている人も多いのではないでしょうか。衝動買いするときに、自分の気持ちはどうなっているのかが分かれば、そうした行為も少なくなります。
自分のためだけにお金を使うと、幸せという気持ちは得られないでしょう。ですが、他人のためにお金を使うことによって限りなく幸せに近い気持ちを得ることが出来るでしょう。
人に喜んでもらうことは、人間であれば嬉しいことで、これがボランティア活動など他の人のために何でもやってくれる人が増え続けている理由です。かといって、自分のために何もお金を使わないのも、苦しいものがあります。
やはり欲しいものはありますし、自分が惹かれるものもあります。こうしたものにはお金を使って、より自分らしさを表現するといいでしょう。
人それぞれ違った感性を持っていて、それを自由に表現することは「自分は何者か?」ということ、そして「自分は何をすれば幸せを感じるのか?」ということが分かるようになるからです。
自分を分かち合うことが本当の幸せ
お金を他人のために使うことで、限りなく幸せに近い気持ちを得ることは出来ますが、本当の幸せとは少し違ったものであることが多いです。これは、本人からしてみればそれが幸せに違いないと思うのですが、どこかに虚しさが残っています。それは、自分を周りに分かち合っていないからです。
人間は、自分らしさを周りと分かち合うこと、それで周りも受け取ってくれることで幸せを得ることができます。お金というのはあくまで間接的なものなので、それが自分を表現していることにはならないので、どこか「自分じゃない」という気持ちが残ってしまいます。
自分らしさを表現していると、時間が止まったように感じ、人生を自分らしく生きているという充実感、そして幸せを感じることが出来ます。
このように、人はどれだけ与えられるものがあったとしても受け取ってくれる人がいて初めて、その流れが作られることになるので、自分を与えるというのは、とても大切なことです。
お金持ちで、お金で何でも解決しようとする人は、どこかで自分を表現したいと思っていながら、中にはそれを表現することを恐れていたり、恥だと思っている人もいて、その気持ちを整理しないといくらお金があってもいつまでも虚しさを感じたまま人生を過ごすことになります。
一方、お金がなくても毎日充実して過ごしている人も見かけますが、その人は自分を周りと分かち合っていることが特徴ではないでしょうか。
最低限、自由が得られるお金を持ちながら、自分がやりたいことで周りに分かち合えることを探すこと、それを見つけて始めることが、本当の意味で周りへ与えることになるでしょう。