> 恋愛 > 百年の恋が冷めた時、相手との向き合い方は?恋愛を長続きさせる方法

百年の恋が冷めた時、相手との向き合い方は?恋愛を長続きさせる方法

この恋は絶対に冷めないと思っている人は、逆にいつか恋が冷めてしまいます。恋はいつかは冷めるものと知っている人は、逆に関係は長続きします。良い関係を長続きさせる方法とは?脳科学を交えて紹介します。

3年目の浮気ってなぜ起こるの?恋愛のカラクリ

恋愛の賞味期限って考えた事ってありますか?というよりも、恋愛ってそもそも何なんでしょう?実は恋愛感情っていうのは、脳から分泌されたストレスホルモンなんです。

PEAホルモン(フェニールエチルアミン)っていうストレスホルモンが分泌されている時に、人は恋愛感情を感じるんです。一種の中毒状態なんです。一説によると、このPEAホルモンはコカインの200倍の効果があって、覚せい剤の成分になっている事もあるんだとか。このPEAホルモンはこんな時に分泌しやすいんです。

・緊張している時
・追う立場である時
・新しくて魅力的なものがある時
・もう少しで手に入りそうなものがある時
・自分から遠ざかっていこうとするものに対して
・不安、恐怖、緊張等を抱いている状態
・相手との関係に対し障害がある時
・チョコレートやチーズを食べた時
・赤ワインを飲んだ時

どうでしょう?意中の相手がいた場合の落とし方の参考になるでしょうか?でも、このPEAホルモンっていうのは、実は3年で殆ど無くなってしまいます。勿論個人差はありますが、MAX3年程度なんです。早い人は3カ月で無くなります。

見方を変えると、恋愛の賞味期限は3年と見る事も出来ます。だから3年目に浮気をしやすいという事なんです。ちなみに恋愛している時はドーパミンも出るので、目力が強くなったり美肌効果もあります。

じゃあ、カップルが3年経ったらもう終わりなのでしょうか?勿論そんな訳ではありません。その3年間の間にちゃんとした信頼関係が築けていれば、関係が安定して、今度はβエンドルフィンというホルモンが分泌されます。

βエンドルフィンは、PEAの様にドキドキ感は無く、相手との安心感や信頼感を築いている時に放出されます。なので、最初はドキドキ恋愛だった後に、安定した安心の関係になって、家族的な感覚として関係が続いていく訳なんです。つまり恋から愛に変わった瞬間って事でしょうか。

という訳で、脳を知ってしまうとなんともちょっと味気ないかもしれない恋愛。実はこんなカラクリなのでした。

急激な恋は急激に冷める

急激な恋をして、この恋は絶対に冷めないなんて思っていると、意外にもアッサリと冷めてしまったりするものです。これはどういう訳かと言いますと、人間に備わっている恒常性によるものです。

人は急激な変化を嫌います。太古の昔から本能的に備わっている恒常性、これは人間が生き伸びていくための性質なのです。例えばどんなに辛い事があっても、時間が経てば癒してくれますよね。ずっと辛い事があった時の精神状態と全く同じ状態で気持ちが推移する事はありませんよね。

大失恋をしたとして深く傷ついたとしても、時間の経過とともに徐々に平常の状態に戻りますし、仕事で大失敗をしてへこんでも、数日後にはいつもの状態で仕事をしていますよね。

逆に、どんなに嬉しい事があっても元に戻ります。ギャンブルで大きく儲かり、嬉しいと舞い上がる気持ちも数日で冷めますし、好きな人とお付き合いする事になった時の有頂天な気持ちも、幸せは続いたとしても、その時の新鮮な気持ちは薄れて行きます。

これは、気持ちの部分だけでなく、身体的機能にもあらわれます。風邪をひいて熱を出しても数日後には復活しますし、怪我をして傷を負ったとしても、少しずつ回復していきます。こんな風に、人間には元に戻ろうとする力が働きますので、例え強く恋愛感情を抱いたとしても、元に戻ろうとしてしまうのです。

スローペースな恋愛

では、恋愛感情と上手く向き合うにはどうすればいいのでしょうか?先ほどのホルモンの話しの通り、PEAホルモンが分泌されやすい食べ物を食べたり、状況を作るのも一つの方法ですが、気持ち自体を急激にしない事も大切です。

急激な変化は恒常性によっていずれ引き戻されてしまいます。しかし少しずつ徐々に変化をした場合は脳が気づきにくいので、少しずつでいいんだと思ってください。

スローペースで信頼関係を作っていけばいいんだというくらいにのんびりと構えているくらいが丁度いいのです。恋愛を長続きさせる秘訣は、構築した強固な信頼関係がくずれない安定した状態。βエンドルフィンが出ている状態です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク