> 恋愛 > 良い男はいかなる時も冷静であれ! デートの下調べは念入りに

良い男はいかなる時も冷静であれ! デートの下調べは念入りに

気になっている女性とデートに行くというのは、男としてのある意味腕の見せ所です。どんなに頑張っても、デートで大失敗してしまっては憧れの女性を口説き落とすのは難しくなってしまいますよね。

恋人になるまでのステージというのは、彼女をデートに誘うまで、デートの内容、そしてデート後の対応というものに分けられます。

世の中には星の数ほどのデートマニュアルや恋愛テクニックがありますが、マニュアル通りに全てが上手くいくことなんて余りありません。今回は特にデートの失敗をなくし、相手に好印象を持って貰うための心構えというものを一つご紹介させて頂きます。

デートに必要なのは相手のことを考える気持ちです

デートを成功させる究極の秘訣とは一体なんでしょうか。潤沢な資金、高級感のある服装や振る舞い、きちんと相手をエスコート出来る能力、知性と機知に富んだ会話術。

確かにそういうものを持っていればデートに有利になるのは間違いありません。しかしご安心下さい。そんなものは殆どの日本人男性は持っていないのです。

本当にデートを成功させるために必要なことというのは、デートに誘った相手のことをしっかりと見つめ、考える気持ちなのです。

どんなに豪華なディナーとデートコースを用意しても、どんなに自分が面白いと思う話を聞かせても、それが彼女の趣味ではなければ意味がありません。自分の趣味の押し付けをするのでは、決してそのデート内容によって相手の女性の心が自分に傾くことはないのです。

相手がどんな人なのか、自分なりに考えよう

デートというのは一人では出来ないものです。必ず相手あってのものですので、特に最初のデートに関しては相手の好みをしっかりとリサーチするようにしましょう。

現在手元に自分が持っている情報で判断するのも良いですし、相手の友人などからどんなものが好きか聞き出すというのも一つの手です。

相手の趣味嗜好がある程度分かっていれば、可愛いもの好きでインドアな女性を無骨な登山ルックで山登りに誘ったり、行きつけの焼き鳥屋でビールをあおるのが大好きな彼女をいきなりクルーズディナーに誘ったりするミスマッチを防ぐことが出来ます。

デートの前に、さりげなく行き先のことを伝えておくというのも良いですね。運動したりそれなりに歩いたりするならデートの内容ではなく、「動きやすい服装で」などと一言事前に伝えているだけで、彼女の方も当日の服装に悩まなくて済みます。

相手に合わせた準備をしよう

デートの計画を立てる時は、考えうる限り入念な準備をするようにしましょう。とはいえ、何時何分に集合して何時にこのお店に入って何時に……というところまで突き詰めた綿密なプランであれば良いのかと言うとそうではありません。

男性諸君の中には、自分が組み立てたデートコースや計画をきっちりと進行することに夢中になってしまって、肝心な相手が楽しんでいるかどうかや、相手のペースを考えずに急かしてしまう、といった方もおられるのです。

デートの当日は何があるか分からないものです。晴れの予報が出ていたのに雨が降るかもしれませんし、お洒落をして来た彼女が仕事で疲れていたり、怪我をしてしまったりすることもあるのです。

ですので、デートプランを練る場合は、常に不測の事態が発生しても良いように準備をするようにしましょう。

オススメしたいのが、枝分かれ的に幾通りもデートコースを調べておくことです。お洒落なオープンカフェで食事を取るつもりが雨が降りだしてしまった時、とっさに他のお店まで案内出来るのか、そこで足を止めてしまって彼女に「どうしようか……」と情けなく声を掛けてしまうのかは事前の準備力に掛かっています。

もっと言うと、相手のその時の気分や服装に合わせて柔軟にデートコースを選択出来るようにしていると最高です。デート当日に相手がひらひらとしたスカートなのかパンツルックなのか、履いている靴が歩きやすいものなのかなどでどこに行くべきかは変わってきます。

勿論、最初に提案したデートコースが嫌だと言われた時のためにも、幾通りか相手の興味を引きそうなデートプランを用意しておくのが良いのです。

デート中は冷静であれ

デートをしている最中は、男性はお相手の女性にうろたえたりイライラしたり、冷静さを欠いているところは絶対に見せないようにしましょう。

デートの鉄則は相手に楽しいと思ってもらうことなのです。自分は二の次三の次、とにかく相手の女性が少しでも自分とデートしていて楽しいと思ってくれるように万事取り計らいましょう。

事前に色んなパターンのデートコースを用意していたり、不測の事態にさっと対応することで、相手の女性からの貴方の評価は上がります。

格好をつける必要も気取る必要もありませんので、「これから先どうしよう」「どうしたら良いんだろう」ということがないように、事前準備をしておくことが大切なのです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク