> 趣味・ライフスタイル > 良かれと思ってやってあげた事が逆の結果になる理由とは?

良かれと思ってやってあげた事が逆の結果になる理由とは?

良かれと思ってしてあげた事は、相手にとっては迷惑になるという法則でもある?

良かれと思って人にしてあげた事について、それ程感謝をされなかったばかりか、却って迷惑に思われてしまったという経験はありませんか?実は、相手に良かれと思ってしてあげた事はその逆の結果になってしまうという場合が非常に多いのです。

してあげた側にとっては、わざわざ善意でやってあげたのだから感謝されて当たり前という人も多いでしょうが、された側にとっては迷惑この上ない状態にも関わらず、それに対してお礼まで言わなければならないという非常に理不尽で腹立たしい状況になってしまいます。

例えば、邪魔になって処分に困る物を無理やり渡されたり、1人のほうがスムーズにいく仕事を無理やり手伝ってこられて能率が下がってしまったり・・・ありがた迷惑や、小さな親切大きなお世話というような状況です。しかも、相手はニコニコとしてお礼を待っているというような具合です。

迷惑になってしまう原因とは何なのか?

何故このような事態が起こるかというと、良かれと思ってしてあげたという人にはある1つの共通点が存在するのです。それは、予めの確認を取らないという事です。仕事上で考えたら、これがどのような恐ろしい結果になるか分かるかと思いますが、では何故このような事態を招いてしまうのでしょうか?

1つは思い込みというものがあります。自分がこう思うのだから相手もそうに違いないと思い込んだり、これを貰ったら相手は喜んで当たり前だと思い込んだりと、自分の勝手な想像だけで判断してしまうからです。余計なお世話の押し売りと考えたほうがいいかもしれません。

確認を取らなくてもOKなケースとは?

しかし、確認をしなくても上手くいくという場合もあります。俗にいうツーカーの関係とも言いましょうか、意思の疎通に確認をいちいち取らなくても、なんとなく相手のして欲しい事がお互いに分かってしまうというぐらいの仲です。仲のいい恋人同士や、長年の友達関係などにはそういったケースも多々あります。

そういったケースではない人は、いちいち確認を取るのが面倒だとか、確認をしても遠慮して本当の気持ちを言わないのではないか?なら親切なので勝手にやってやろうと判断をするのでしょうが、その親切なのでという自分自身の思い込みが迷惑になると気づかないのです。

確認の取り方にも注意点があります

そうならない為にも確認が必要なのですが、注意点としては確認を取る際にいかにも恩着せがましく尋ねてしまいますと、相手は必要でも断りたくなってしまうものです。

もしも、自分が確認した時は断ったのに他の人の同じような確認には快くお願いをしたりしている場合には、自分自身に何か問題があるのだと考えて、どのような点が相手にとって迷惑となったのかを自己チェックをしてみましょう。

気づいた点があった場合には、今後は改めたほうがよいでしょう。また、単なるタイミングの問題という事もありますので、何も思い当たる点が無い時は必要以上に考えないほうがよいです。

確認しようにも相手がいない場合にはどうすればいい?

確認しようにも相手が席を外しているといった場合で、このままだと明らかに相手が困ってしまうだろうといった場面では、これまでの確率や経験で判断をするという方法もあります。その場合は、出過ぎたまねをしてしまって迷惑ではなかったか?という確認を後から取ったほうが、人間関係がスムーズになりやすいでしょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク