> 趣味・ライフスタイル > あなたも予備軍!?「うつ病」にならないための予防策7つ

あなたも予備軍!?「うつ病」にならないための予防策7つ

いまやうつ病は現代の普遍的な病となっています。会社の職場や学校では、あなたの周りにもうつ病の方がいらっしゃるのではないでしょうか? ストレスのかかる現代社会では、誰がうつ病になってもおかしくない時代なのです。今回は防止策を考えてみましょう。

受け取り方、考え方を見直してみる

うつ病になりやすい人は、物事を深刻に受け止める傾向があります。相手が深く考えずにいった一言も、大きな意味のある言葉として受け止めてしまいがちなのです。

しかもまた、そのような性格は「変えられない」と思いこんでいるものです。しかし性格は変えられます。人間の傾向にはタイプがありますが、習慣によってそれをプラスにもマイナスにもできるということは科学的にも実証されているのです。

「変えられない」「変えたくない」という人も多いですが、トライしてみるのはどうでしょうか。

人間関係を見直してみる

ストレスの発生原因のほとんどが人間関係だといわれています。人間関係は変えられるものもありますが自分の力ではどうにもならない部分もあり、その中でうつ病になる人も数知れないと思います。

しかし人間関係を変化させるには、勇気も必要です。踏み出すために覚悟を決めることや複数の方法を探すのも手です。

思いきって職場や日常的に居る場所を変える。このことは簡単ではないと誰もが思っています。しかしやってみたら意外と簡単だった、と感想を言う人も多いのは事実です。

または別の第3者に間に入ってもらうなどの可能性も考えられます。1対1ではストレスになる関係が、3人以上になることで軽減される可能性があります。

そしてまた、新たな趣味を見つけ、別の居場所を見つけるという方法もあります。そちらに時間を費やしている間に、ストレスの減少が見られることもあります。

直接行動を起こして確かめる

人は起こってもいないことや起こる確率のとても少ないものに対してでも、心配や不安を抱くことがあります。

これらは「今日の自分の言葉で、あの人が怒っていたらどうしよう?」とか「告白してフラれたらどうしよう?」とか自分にとって怖いことがある場合にそういう思いを抱きやすいといえます。

しかし不安や心配の半分以上は、実際に行動が行われる前より後のほうがなくなるものです。

一生懸命になりすぎない

「根を詰める」という言葉があります。あまり根を詰めすぎると、人はどんどん精神的な疲労が溜まっていきます。うつ病はまじめで実直な人がなりやすく、むしろいいかげんな人や適当な人のほうが平気で生きていける側面を持っています。

「あんなふうにはなりたくない」「いいかげんなことはしたくない」という気持ちは大切かもしれませんが、自分の心がSOSを出しているときには、自分を守ってあげることもとても重要なのを忘れないようにしましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク