「iPad mini」vs「Nexus7」あなたに合った7インチタブレットの選び方
ここ数年、PC環境で一番熱いのは、タブレット市場である。思い出してみると、その数年前にはネットブックで衝撃を受けたのは、まだ記憶に新しい。私も、発売日にネットブックを購入した一人であるが、購入価格は、確か55,000円弱(ACERのA-ONE)であったと記憶している。
その後直ぐに、ASUSから8時間近くバッテリーが持つ機種が発売され、あっと言う間に値段が半額近くに落ちたのを悔しい気持ちで見ていたのを覚えている。
悔しいと言っても、何もお金が惜しかった訳ではない。悔しかったのは、妻の手前、最新スペックのものを購入する口実がなく、買うに買えなかったからである。そして今一番熱いタブレット、その中で7インチタブレットに関しては「今が旬」ではないだろうか?
アンドロイドの成熟とアップル
その熱さの原因となっているのが、グーグルとアップルの新機種である。ご存知の通り、アンドロイドの大元である、グーグルがタブレット市場に参入、それと時を同じくしてアップルから7インチモデルが発売された。
もちろん これはお互いを意識してるのは間違いない。今までも全体のシェアにおいては、アンドロイドが上であるが、単体の製品としてはアップルの一人勝ちが続いていた状態である。
このメーカー自らソフトとデバイスを売る方法が、アップルの商売の基本であるが、メリットとして、双方を知り尽くした単一メーカーならではの最適なチューニングができ、今まではスムーズさや、その他の快適さで一歩先を行っていた。
しかし OSの供給元であるグーグルの参入により、そのメリットをグーグル自体も持つようになる。この意味は非常に大きい。もちろんその中には、アンドロイドOSの安定性や機能の向上も含まれる。
7インチタブレットの利点
今までも7インチタブレットは、各メーカーから出されていたが、あるものは10インチの簡易版であったり、また高価なものであったり、なによりもアンドロイドの安定性に今ひとつ不安要素があった。
また 使う用途として10インチの大きさであると、家でのごろ寝片手持ちの際には重すぎ、常に持ち歩くには少し大きすぎる。
この10インチのサイズを簡易PCとして、割り切るのであれば十分に素晴らしい製品ではあるが、タブレットの機動性やごろ寝をした場合、もう一歩踏み込んだ便利さを求めてしまう。もちろん7インチとなると画面が小さくなり、デメリットも生じるものの、重量はおよそ半分になり、片手で十分に扱える大きさになる。
持ち歩き、ごろ寝でだらだらと使う用途としては、この大きさはベストある。それ以上の作業は、ノートPCまたは自宅のパソコンで行うと割り切れば、このサイズは、非常に魅力的な大きさである。
両機のスペック比較
ここで、両社のスペックを簡単に比較しようと思う。まず OSだが、グーグルの「NEXUS」はもちろんアンドロイドの最新版4.1である。一方iPADminiは、こちらも最新のiOS6となる。CPUは、NEXUSはNVIDIAのTarga3(クアッドコア、1.3G)一方iPADminiは、A5これは、一世代前となる。
次にディスプレイは、NEXUS=1280×800のIPSパネル、iPADminiは、1024×768のIPSパネルであり、今回ラティーナディスプレイの採用は見送られているが、前述した旧CPUの処理能力やコストを考えると必要十分とも言え、英断であるように思える。重量に関しては、NEXUS=340gに対して、iPADmini=312gと実用上ほとんど差はない。
本体の大きさは、NEXUS=120(幅)×198.5(高さ)×10.45(奥行)mm、iPADmini=134.7(幅)×200(高さ)×7.2(奥行)mmとなり、これは手持つと、はっきりNEXUSの方が小さく感じられる。しかし、ここで両社の思想の違いが表れているのが、ディスプレイの大きさである。
両機の最も違う点
NEXUSが、標準的な7インチに対して、iPADminiは、実は7.9インチである。10インチでも同じことが言えるが、この縦横比はアップルの最も使いやすい思想を継承しているし、使った場合見やすさや、縦と横の置き換えをした場合大きな違いとなって表れる。こういった細かいこだわりが、アップルのアップルらしいところである。
他にも細かいスペックの違いはあるが、両機とも一般的なスペックを満たしているが、選ぶ際に少し気を付けたい機能の差や違いが数点ある。
一つはGPSである。NEXUSは標準であるが、この機能は以前からiPAD系のWIFIモデルには搭載されていない。これは、アップルの商品戦略であると思われるが、このGPSは使い方によって便利なときがある。
例えば、ちょっと場所が分からない時、あるいは簡易的なナビとしても使用できる。もちろんこれは、無線環境があるか、もしくは地図ソフトがタブレットに入っていなければないならないが、機能の幅を大きく左右する使う人には便利な機能である。
OSに関しては、家族やPCに強くない人であれば、iOSの方が簡単で操作性は優れているが、少し知識があればグーグルも十分に強力になってきている。
最後に、値段と容量の違いであるが、現在NEXUSは、23,480円(16Gモデル)と26,800円(32Gモデル)となり、iPADmniに関しては、28,800円(16Gモデル)となっている。
*価格は、価格.com11月17日時点の最安値価格
あなたが選ぶのどちらだ!
GPS及び7インチと7.9インチの差、それに並ぶ大きな違いであるのが、iPADminiの16GモデルよりもNEXUSの32Gモデルの方が安いことである。これは選ぶものにとって最大の悩みどころである。将来情報量や蓄積するデータは、どんどん増えて来るのは間違いない。2〜3年使うとすると果たしてどちらが、使いやすいのか?
現在この両機種は、一長一短があり単純に比べられない差があり、使う用途・人により最終判断は様々である。個人的には、いっその事2台とも購入してしまおうかと考えている。
もちろん妻への良い訳は、すでに完璧に考えてある。一つは、子供(中学生)用として、一つは自分用でどちらか渡すのは、実機を使って考えたいと思っているが、過去の例で行くと、必ず良い方を子供に取られているので、この作戦にはもう一つ踏み込んだ戦略を練る必要を感じている。さて、あなたならこの2機種どちらを選択するだろうか?