相手のガードがゆるくなる類似性の要因とは?初対面の重要ポイント
人は共通点が多いほどガードがゆるくなる傾向があります。これを類似性の要因と言います。初対面で好印象を与えたい時に是非意識しておきましょう。
初対面の時に
初対面の時に挨拶した後、話が続かなかったり、今いち相手に興味が持てなくて、淡々とした上辺だけの会話になる事ってありませんか?同じく初対面で名刺交換をした時も、何となく自分がやっている事業の説明や取り組みの説明をして、宜しくお願いしますと言って終わっていませんか?
しかし、人とのご縁は今後どの様に展開して行くか分かりません。ひょっとしたら将来仕事でご一緒するかも知れませんし、レクリエーションイベントなどで頻繁に出くわす人なのかも知れません。もしかしたら親しい友人になれるかも知れないですし、恋人になる相手かも知れません。
そういう人間関係の発展の可能性のある相手かも知れないのに、適当な会話で終わっていれば、様々な可能性を放棄している事だってあり得ます。ですので、初対面の時にこそご縁の始まりなんだと思って、しっかりと相手と向き合いましょう。そして、初対面の相手に対して距離を縮めるにはどの様にすればいいのでしょうか?
類似性の要因
実は人には類似性の要因というのがあります。人間関係に置いて、共通点が多ければ多いほど相手は心理的なガードを下げやすいのです。
どんな些細な共通点でも構いません。自分と同じだと思う、もしくは自分と似ていると思える様な事が多いという事がとても重要です。という事は、初対面の人とのコミュニケーションで重要になってくるのは、相手との共通点を探すという事です。
「でも、共通点なんてなかなか見つからないんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、どんな些細な事でもいいとハードルを下げると、案外簡単に見つかるものです。その為には、先ずは相手に興味を持って観察をしたり、質問をしたりするという事がとても大切です。
意外と沢山ある共通点
例えば名刺を交換して、相手の会社の住所を見た時に、「同じ区に会社がありますね」というのも一つの共通点ですし、「御社の支店が弊社の支店と近くですね」というのも共通点です。
「同じ地下鉄沿線なんですね」
「お名刺の色合いが何だかよく似てますね」
「同じ業界なんですね」
など、1枚の名刺交換をしただけでも沢山の共通点が見つかるはずです。また、名刺交換後の会話の中でも、「趣味が同じですね」という事もあれば、「その映画僕も見ましたよ」というのもあります。「同じ高校だったんですか!」の場合や、「隣の中学だったんですね!」という事も。
「オーストラリア僕も行きましたよ!良い所ですね」とか「その本読みました」「お洒落なジャケットですね。僕もそういうの好きなんですよ」など、探せば探すほど見つかるのでは無いでしょうか?
共通点を引き出す質問
共通点を引き出すには、ただ見た目や相手の話に対して受け身になっているだけでは不十分です。しっかりとコミュニケーションを取りながら見つけていく事も大切な事です。
その時にどういった事が重要でしょうか?それは質問です。相手に失礼にならない程度に、そして尋問の様にならない様に、上手くコミュニケーションの中で質問をしましょう。
相手「実はこの交流会には初めて来たんですよ。まだ感じがつかめませんが宜しくお願いします」
あなた「こちらこそ宜しくお願いします。いつもはどんな交流会に出席されているんですか?」
相手「大体朝に開催されている交流会に出席しているんです。出社前にリフレッシュ出来るので、割と好きなんですよ」
あなた「そうなんですか。実は僕も朝活が好きなんです」
ここで朝をキーワードにした共通点が見つかりましたよね。しかも、とても自然な流れで会話をしているのですが、その言葉を引き出したのは、あなたの質問です。
相手「そうなんですか。やっぱり朝が充実していると一日が充実しますよね」
あなた「そうですよね。早起きをすると時間を有意義に使えますからねぇ」
相手「僕もこうやって早起きして朝の交流会に出席する様になってから人脈が増えました」
あなた「そうなんですね。大体いつごろからそういう交流会に出席される様になられたのですか?」
相手「そうですね。大体2年前くらいからですねぇ」
あなた「そうなんですか!実は僕も朝早起きする様になったのは2年くらい前からなんですよ」
ここでもまた、上手く共通点を強調する事が出来ましたね。こんな風に自然な質問を会話の中に取り入れましょう。
相手「朝活が流行り出したのが大体それくらいの時ですもんね」
あなた「ですよね。ビジネスマンを中心に流行ってきています。ご家族も一緒に早起きされてるんですか?」
相手「いえ、家族はのんびり寝てますが、飼い犬だけは早起きですよ」
あなた「犬を飼われているんですか!実はうちも飼っているんです!」
この様に、共通点はどんどん出てきますので、類似性の要因を意識して親密になって下さいね。