> 趣味・ライフスタイル > あなたは大丈夫?見落とさないで、お疲れモードを知らせるサイン

あなたは大丈夫?見落とさないで、お疲れモードを知らせるサイン

誰でも疲れは溜まるものです。そして、疲れたら休む必要があります。だけど、忙しかったり緊張していたり慌てていたりと、その疲れを感じにくくなる事があります。

そんな時のために、自分で疲れているという事を実感出来る指針に気が付いておく必要があると思います。鬱病や過労死などになってからでは遅いです。

聴覚

時々、周囲がいつも以上にうるさいと感じる事はありませんか?子どもの声、自動車の音、人の話声。普段は気にしないような音が不快に感じる事はありませんでしょうか?それが疲労のサインです。聴覚的ストレスに対して耐性が落ちているのです。

その場合はもちろん、休むのが一番なのですが、それ以外にも可能なら、その場を離れるのが有効です。電車で泣く赤ちゃんにイライラしてもしょうがありませんし、それでお母さんに怒鳴るなど最悪です。自分のストレスを周囲に振りまいて、苛立ちを増幅させるだけです。

後は、好きな音楽を聞くのもいいでしょう。その場合は出来れば歌などがいいと思います。歌の詩が声を聞こえなくしてくれます。

味覚

普段よりも味が薄いと感じたら要注意です。普段食べている同じ物で、甘みや酸味などの味が薄いと感じる場合が一番危ないかもしれません。逆に塩味などは、単純に体が求めている場合もありますので、確実ではありません。甘みの場合は、普段よりも美味しく感じるはずなので、甘みを感じない場合は危険のサインだと思っていいでしょう。

これは実体験なのですが、ストレスが激しくなって味覚が消滅した場合があります。本当に何を食べても味がしないのです。この場合は、逆に味の薄いものを食べるといいと思います。ストレスで過食気味になりやすいので、要注意です。

触覚

指先が普段よりも冷たいと感じるときがありませんか?また、腕がしびれたりする事はありませんか?さらにパソコンなどを使っていて、入力ミスなどが増えていませんか?

それもお疲れモードのサインの場合があります。その場合は、自分で指をマッサージするといいです。本当は他の人にやってもらうのが一番だと思います。お財布に余裕があるなら、マッサージ屋さんやリフレクソロジー屋さんにお願いするのもいいでしょう。

簡単に三つだけ紹介しましたが、この紹介した三つは自分の体験によるものです。他にもめまい(視覚)や臭い(嗅覚)などの判断もあるのですが……そこは、別の病気の可能性が高いので、めまいなどは特に、お医者さんに相談しましょう。

上の三つにしても休んでも解決しない場合には、お医者さんへ行きましょう。特に頭痛などになる場合には「頭痛くらいで」とは思わずに、素直にお医者さんへ相談する事が必要です。

そして……確かに仕事は必要です。ですが、どんな状況でも大切なのは命です。疲れた状態で車を運転して、死亡事故を引き起こせば取り返しがつきませんし、自分が倒れても同じです。そうなる前に自分で気が付いてください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク