> 趣味・ライフスタイル > 友だち選びは慎重に!こんな男とつき合うと自分が成長しない実例4つ

友だち選びは慎重に!こんな男とつき合うと自分が成長しない実例4つ

細かい仕事(雑務)を他人に押し付ける男

交通費の精算とか、社内スキルチェックシートの作成など、細かな雑事は仕事につきものです。華やかな仕事だけを選んで、ショムニ的な仕事は後輩や事務の女性に押し付ける男は「いいとこどり」の男です。

そういう男は、歳とともに仕事の基本を忘れていきます。いざという時に力を発揮できないどころか、年々、仕事ができない男になって、会社からも世間からも相手にされなくなります。

あなたがそういう男と一緒にいたら、そのうち「お金貸して。返せるかどうかわからないけど」と言ってこられるかもしれません。

評論家気取りの男

自分のことはさておき、他人の評価ばかりをしている男が世の中にはいます。「で、あなたも当事者じゃないの?」とか「あなたならどうする?」という突っ込みを入れると「当事者とかじゃなくてさ、やっぱり仕事は人・もの・金・情報だからさ……」と逆切れする男。

そういう男と話をしていても結論というものがないので、毎回同じ話をぐるぐるとすることになります。非生産的であり、あなたが成長する余地はありません。

庶民から「あがり」をくすねる王様であれば、批判ごっこをしても飯が食えるかもしれませんが(そういう王国は歴史的に見て滅ぼされているが)、あなたは定年まで生産効率を上げることを考えなくてはなりません。

わからないことを「わからない」と言えない男

知ったかぶりをする男と一緒にいても「学び」というものがありません。今ある知識だけで勝負をしていると、そのうち負けが混んできて、社会からまともに相手にされなくなります。

わからないことを「わからない」と言えない男は自信がない男です。恐怖心でいっぱいの男です。「すみません。わからないから教えてください」この謙虚さが男を成長させます。

自分はダメだとよく口にする男

自己評価が低い男は(これは女も同じですが)ずっと自己評価が低く、ため息ばかりついています。誰だって持っていない能力があります。持てる能力を総動員して、ないものをいかにカバーするかで勝負しているのが男の世界です。

自己評価が低い男は、幼少期に親に十分に愛された記憶がないという心理学的なデータもあり、深入りするとかなりややこしいことになる可能性もあります。

親に愛されて育とうが、愛されることなく大きくなろうが、いま持っている能力を駆使してどうにか人生をつくるというガッツがない男とつきあうと、毎晩、居酒屋で愚痴のフルコース・・・という苦い思いをさせられます。時間とカネの無駄です。居酒屋は儲かりますが。

スポンサードリンク
スポンサードリンク