その残業本当に必要ですか?自分にとって大切なものを見つめ直そう
日本人は非常に生真面目で、世界的に見ても長時間勤勉に働くという特徴を持っています。サービス残業やブラック企業などの問題が囁かれる中、殆どの会社では大なり小なり残業というものがありますよね。
何となく上司に言われるまま、自分の仕事が残っているから、職場の雰囲気を乱さないように、と残業をしていらっしゃる方に一つ考えて頂きたいことがあります。それが、その残業は本当に自分にとって必要なことなのか、ということです。
仕事や職場に慣れてくると、つい意識せずに残業するようになってしまいます。もしくは残業することを当たり前だと思うようになってしまいます。しかし本当の自分の時間を残業に費やしても良いのでしょうか。
他にもっと自分が大事にしたいものはないのでしょうか。少しでも心当たりがあるのならば、是非とも残業を行わないという選択肢を選んで欲しいのです。
どうして人は残業するのか
残業、残って業務を行なうというものは、どうして発生するのでしょうか。残業が発生する原因は、自分に理由があるものと自分以外のところに理由があるものの二つに分けられます。
自分に原因があるものとしては、任せられた仕事が終わっていない、残業することでもっと給与が欲しい、仕事が好きで堪らない、残業してアピールし昇進したい、というものがあります。
一方自分以外のところに理由がある場合は、上司が残業族だから仕事もないのに無理やり残業に付き合わされている、自分の仕事は終わっているのに上司や同僚の仕事まで押し付けられる、というものです。
どう考えてみても仕事が、そして残業が好きで好きで堪らない。仕事以外に大切なものなど一つもないという人から残業を取り上げることは困難です。
しかし、本当はやりたいことがある、残業なんてしてないで早く帰りたいという時は、以下の対処法に挑戦してみましょう。
自分理由で残業したくないのなら
簡単でいて難しいのが、毎日残業をしなくて良いように一日のスケジュールを立てる、ということです。人間は終わりが見えないものに集中することが出来ません。
定時までに仕事を終える、という意思とゴール設定をすることで、何とか残業せずとも良いように仕事を進めることが出来るのです。何となく目の前にある仕事をこなすだけでは、残業から抜け出すことは出来ません。
残業代が欲しいという場合は、冷静になって自分の優先すべきもの、大切なものと残業に費やす時間と疲れを秤にかけてみましょう。
家族や恋人がいるという人であれば、一家で食卓を囲み談笑することと、一人で苦い顔をしながら残業すること、どちらを選んだ方が自分のためになるかを考えるのです。
場合によっては残業を取ったり、他のものを優先させたりしますが、毎回何も考えず残業を行なうばかりでなく時には残業を断ったり出来るようになります。
残業して長時間働くことでキャリアアップを狙っているという人は、昇進から程遠いという現実を認識しましょう。残業するから偉い、残業するから仕事が出来るという評価は一般的ではありません。
定時までに仕事を完了させる人と残業する人では、当然定時までに終わらせる人の方が評価されるのです。まずは定時内で自分の仕事を完遂することから考えましょう。残業する時間を使って企画を考えたり仕事のやり方を考える方が将来的にも有意義です。
どの場合であっても共通するのは、必ず残業とそれ以外ものとで比較をするということです。思考停止して残業をしても得るものは少々の給与と疲れだけなのです。人生は一度きりです。しっかりと自分の意思でどちらが良いのか選ぶようにしましょう。
他人理由で残業したくないのなら
上司や同僚が残業族で、どうしても残業に付き合わされるのが嫌ならば、しっかりとその意見表明を行ないましょう。内心嫌だ嫌だと思っていても、言葉や行動で示さなければ相手には伝わりません。
勿論会社によっては非効率的な仕事のシステムを採用しており、自分の仕事を片付けて定時で退社することを咎められることもあります。
しかし、そこで貴方が我慢しても、貴方にはメリットはないのです。そんな会社で高い地位に上り詰められることはありません。プライベートも削られる一方です。転職や異動を考えるなど、自分の大切なものを守るために行動を起こすことも重要なのです。
そうした他人理由の残業が無くならない理由の一つが、唯々諾々と従ってしまう社員の存在でもあるのです。
同様に、同僚や上司の仕事を押し付けられても断るべき時は断ることが出来るように自分の意見をきちんと持ちましょう。何でもかんでも受け入れているだけでは人は成長しません。何度も仕事の尻拭いを受け入れていればその内要求が日常的になったり更に仕事量を増やされたりします。
働くために生きているのか、それとも生きるために働いているのか、そのバランスを取ることが出来るのは自分だけなのです。