> 仕事 > サラリーマンと個人事業主は、持つべき信念の種類が違う!~前編~

サラリーマンと個人事業主は、持つべき信念の種類が違う!~前編~

社会人は、自分なりの信念を持って働いていると思います。ところが、サラリーマンの信念と個人事業主の信念は、仕事に託す夢や希望が少しだけ違うのです。

サラリーマンの仕事の理念

サラリーマンは、会社の企業理念に従い、会社の利益のために動かなければなりません。そのため組織に従うことになり、上司の善し悪しで人生が決まってしまうこともあります。だから上司の特徴を掴み、上手に使われるコツも学ばなければなりません。

「要領の良い人間」「取りいることが上手い人間」が上手にヒョイヒョイと出世して行く人もいるのです。運が悪ければ真面目に働いている人が損をする世の中でもあるのです。愛社精神いっぱいの人間が、愛社精神のために上司にとって扱いにくい人間となり、不本意にもリストラや左遷されてしまうことだってあるのです。

新入社員の時にどんな環境で仕事をし、教育をされ、夢を持って働けたかどうかでサラリーマンの人生は変わります。組織の中では、自分の思い通りにはなれないのです。そこでどのように振舞い、どのように生きるかでその人の人生さえ変わるのです。

企業の中でやりたいことをやるのは難しいことです。今の若い人は、「愛社精神」や「やりたいこと」よりも、どこに飛ばされても上手に立ちまわれるように広く浅く何でもこなせるスキルを身に付けることが重要視されているというような若者のブログを読んだことがあります。

確かに、広く浅く何でもこなせるスキルは重要です。どこに飛ばされるかわからないご時世、左遷されずに生き残る手段でしょう。でも、広く浅いスキルでは若いうちは良いでしょうが、中間管理職位までは行けても、そこで頭打ちです。

部長や役員にまで登り詰めたいなら、人より優れた、その人しかできない何かが無いとダメなのです。もちろん、人望も無ければトップには登れません。今の若者は無難に生きることが重要で、トップに登り詰めようとするような野心はないのでしょうか。

でも、一旦失業者になってしまえば再就職が難しい現在、無難に生きるのも一つの才能かもしれません。サラリーマンが組織の中で生き残り、さらに出世をして行くのは本当に大変なことです。

「半沢直樹」のドラマのように、人生何度も一発逆転できるほど幸運の女神がいつもいつも味方してくれるとは限りません。諦めと野心を秤にかけて、上手に運と人望を掴んで生きていく才能を磨けた人間だけが上に登れるのでしょう。

最近は、「自分の専門ではないから」「自分の才能が活かせないから」と言って転職したり、異動願いを出す若者が多いと聞きます。でも、30代の若者に才能があるかどうかなんて判断するのは未熟すぎることを認識しましょう。才能は、他人が見つけ、評価してくれて初めてそれは「才能」なのです。

とにかく幸運の女神の前髪を掴みたいなら、辛抱することです。自分の専門でない所に配属されたとしても、そこでスキルを磨いて行くうちに面白くなる場合もあるのです。組織の中で思い通り希望の職場で働ける人はごくわずかです。

組織の中では、与えられた環境の中で辛抱し、しぶとく自分の居場所を作っていけるしぶとい人間が勝ちだと思います。組織の中では、自分で登って行くのではなく、他人が引き揚げてくれるものなのです。それを意識し、企業で出世したいなら人脈を広く持つことが実はとっても重要なのです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク